予防接種
予防接種

当院では各種予防接種を行っております。
🔸新型コロナウイルスワクチン
10月1日から、厚生労働省による高齢者新型コロナワクチン接種を当院でも行います。
ご希望される方は、受付時間内に受付電話0422-26-1385にてご予約ください。
下記の条件に該当される方は接種費用の助成が受けられます。
1. 満65歳以上
2. 満60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能に障害を有する方
接 種 期 間 : 令和7年10月1日 ~ 令和8年3月31日
自己負担額 : 6,500円 (予約制)
適応ワクチン: コミナティ(ファイザー)
※ 予診票が送付がある場合は、ご記入の上、本人確認書類とともにご持参ください。
※ 接種日当日以前に65歳のお誕生日を迎えられた方が対象となります。
※ 生活保護の方は「受給証明書」をご持参ください。詳しくはお住いの自治体にお問い合わせください。
※ お住まいの自治体によってご持参いただくものが異なります。各自治体のHPにてご確認の上、ご来院ください。
武蔵野市 ☞ 高齢者新型コロナウイルスワクチン接種の費用助成について|武蔵野市公式ホームページ (musashino.lg.jp)
三鷹市 ☞ 三鷹市 |三鷹市外で予防接種を希望する場合(高齢者) (mitaka.lg.jp)
小金井市
杉並区 ☞ 契約医療機関以外での高齢者予防接種(接種前の手続き)|杉並区公式ホームページ
練馬区 ☞ 新型コロナワクチンの定期接種について:練馬区公式ホームページ
西東京市 ☞ 高齢者の新型コロナワクチン予防接種 西東京市Web
上記以外の方も接種が可能です。受付電話0422-26-1385にてご予約ください。
費用 : 16,500円(税込)
◇新型コロナワクチンの有効性、安全性につきまして厚生労働省のホームページをご参照ください◇
新型コロナワクチンの有効性・安全性について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
🔸インフルエンザワクチン
インフルエンザは「インフルエンザウイルス」に感染して起きます。
38℃以上の発熱、頭痛や関節・筋肉痛など全身の症状が急に現れ、高齢の方や種々の慢性疾患を持つ方は肺炎を伴うなど重症化することがあります。
ワクチン接種を受けた高齢者は、死亡の危険が1/5に、入院の危険が約1/3から1/2にまで減少することが期待できるとされています。
現行のワクチンの安全性はきわめて高いと評価されています。流行前のワクチン接種が有効とされています。
令和7年度 インフルエンザ予防接種を開始します
10月1日からインフルエンザ予防接種を開始します。
今年度から 予約は不要 です。直接ご来院ください。
なお、診察のご予約がある方は、診察と一緒にインフルエンザ予防接種を受けることも可能です。当日お越しの際に、「インフルエンザ予防接種希望」とお申し出ください。
接種費用 : 3,500円(税込)
※当日の混雑状況により、待ち時間が生じる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
高齢者インフルエンザ予防接種の費用助成について
武蔵野市、三鷹市、小金井市、杉並区、練馬区、西東京市にお住いの方で、接種日当日に次のいずれかに該当する方は区市から助成を受けることができます。(予約は不要です)
1. 満65歳以上の方
2. 満60~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能に障害を有する方(身体障害者障害程度等級1級相当)
接種期間 : 令和7年10月1日 ~ 令和8年1月31日
自己負担額 : 2,500円
※ 予診票が送付されている場合は、ご記入の上、本人確認書類とともにご持参ください。
※ 接種日当日に65歳になられていない方は助成の対象外となりますので、ご注意ください。
※ 生活保護の方は「受給証明書」をご持参ください。
※ お住まいの自治体によってご持参いただくものが異なります。各自治体のHPをご確認ください☟
武蔵野市 ☞ 高齢者インフルエンザ予防接種の費用助成について|武蔵野市公式ホームページ (musashino.lg.jp)
三鷹市 ☞ 三鷹市 |三鷹市外で予防接種を希望する場合(高齢者) (mitaka.lg.jp)
小金井市 ☞ 高齢者インフルエンザ予防接種費用を一部助成します:小金井市公式WEBへようこそ (koganei.lg.jp)
杉並区 ☞ 高齢者インフルエンザ予防接種|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)
練馬区 ☞ 高齢者等を対象とした季節性インフルエンザ予防接種費用の一部助成について(令和6年度実施分):練馬区公式ホームページ (city.nerima.tokyo.jp)
西東京市 ☞ 高齢者のインフルエンザ予防接種(季節性) 西東京市Web (nishitokyo.lg.jp)

以下のワクチン接種も可能です。予約制となっておりますので受付電話0422-26-1385までお問い合わせください。
🔸男性の風しん抗体検査・予防接種
🔸大人の風しん抗体検査・予防接種
🔸帯状疱疹ワクチン
🔸肺炎球菌ワクチン
🔸麻しん風しん混合ワクチン
🔸破傷風トキソイド
🔸おたふくかぜワクチン
🔸RSウイルスワクチン
🔸B型肝炎ワクチン など